2012年3月7日水曜日

決勝も沢アウト…川澄「結果出したい」

大会初優勝に王手をかけたサッカー女子日本代表は6日、決勝のドイツ戦に向け、実戦形式の練習などを行い、最終調整を終えた。体調不良で米国戦を欠場し たMF沢穂希(33)=INAC神戸=は練習を欠席。佐々木則夫監督(53)は沢について「大変な状態ではない」としつつも、ドイツ戦を欠場させることを 明言した。06年以来2度目の王座を狙う強豪・ドイツに沢不在で挑む。

最終調整のピッチに、沢の姿はなかった。沢は米国戦の試合当日に体調不良を訴えて、出場を緊急回避。佐々木監督は「大事ではない。ちょっと風邪っぽいみ たいだから。ここで無理をさせるわけではないから」と説明。ある選手によれば「時間帯によっては辛そうにしているときもある」と言うが、宿舎内で隔離され ているわけでもなく、この日の朝食は他の選手とともに取るなど症状は軽いという。それでも、佐々木監督は「ドイツ戦?使わない使わない」と欠場させること を明言した。

エースの澤不在で勝ち取ったアメリカ戦の勝利。これはエース不在でもなでしこここにあり!といった選手層の厚さを世界に示すと同時に、アタシ達日本国民にも実感させてくれた試合でもあったわね。正直アタシ自身、澤選手が居なくては厳しい大会になるのではないかと思っていたんだけれど、そんな事はなかったわね。本当になでしこJAPANは素晴らしいチームだわ。世界第一位の米国に次いで決勝戦は世界第二位のドイツ戦。このまま優勝をもぎ取って再び世界の頂点に輝いてほしいわね。


沢不在でも、優勝を勝ち取る力が今のなでしこにはある。今大会も沢不在だったデンマーク戦もFW菅沢ら控え組の活躍で完封勝利を収めた。米国戦も、沢抜 きで歴史的勝利を達成した。中1日で試合を迎える強行軍にも、この日の練習では明るい雰囲気で行い、FW川澄も「内容も大事だけど、選手としては負けるの は悔しい。ここまで来たら結果を出したい」と語った。

大黒柱の不在は一丸となって埋める。MF阪口が「沢さんが居ないと役割も変わるけど、誰と組んでも機能しないと。攻め上がる機会も増えそうで、自分が生 きる場面もありそう」と語れば、DF鮫島も「どんな選手が入っても、なでしこのサッカーが出来ないといけない」。前日の米国戦で決勝弾を決めて、一躍ヒロ インとなったFW高瀬も「チャンスがあればゴールを決めたい。どんな形でもいいです」と鼻息が荒い。

決勝の相手のドイツは、FIFAランクで米国に次ぐ2位と強敵だが、佐々木監督は若手や控え組の台頭などチーム全体の底上げを実感しており「誰が出ても 優勝をつかめることはある。優勝を目的にしながらやっていきたい。ドイツにはいい選手もいるが、黙らせたい」。沢抜きでもチーム力が落ちないのが、今のな でしこ。一丸となって、栄冠を勝ち取る。

0 件のコメント:

コメントを投稿